現在60スポーツタウン
日本全国、各自治体単位で「スポーツタウン」の街づくりを進めています。
スポーツタウン専用サイトを開設し、官民のスポーツ情報(施設、イベント、各種団体、民間クラブ、学校クラブ、ショップ等)をデータベース化。登録、利用は誰でも可能。
管理者ページで自治体内のスポーツ状況が一目で確認できます。
自治体のみなさまへ
スポーツタウンをはじめませんか?
LOCAL NEWSローカルニュース(関東)
-
- スポーツタウン館山
- 【館山市ボッチャ大会の参加者募集開始のお知らせ】
年齢・性別・障がいの有無や運動経験を問わず、誰もが楽しめるユニバーサルスポーツであるボッチャをきっかけに、さまざまな人との交流とスポーツへの親しみをより一層深めませんか? 日時:3月26日(日)8:15~12:00 申込締切日は、3月17日までとなっています。 参加費は無料となっていますのでたくさんの参加をお待ちしています! 申込方法など詳しい開催内容は館山市ホームページからご覧ください。
-
- スポーツタウン久喜市
- 親子で盛り上がるスポーツ、集めました
子どもから大人まで楽しめるスポーツの体験会です。 お気軽にご参加ください。 開催日 2月26日(日曜)13時00分から15時00分 ※事前予約不要 会場 江面小学校体育館(〒346-0024 久喜市北青柳40-1) 内容 フロアカーリング、ボッチャ、スマイルボウリング、RDチャレンジ、スカットボールなどのスポーツ・レクリエーションを体験
-
- スポーツタウン久喜市
- 久喜市にプロチームが誕生!
市は令和5年1月25日(水曜)に3人制バスケットボール「3X3(スリーエックススリー)」のプロチームSAITAMA WILD BEARS(運営会社 株式会社埼玉ワイルドベアーズ 中村弘毅代表)と、競技普及によるスポーツ実施率の向上及び地域振興を図るため、連携協定を締結しました。 また、同チームは現在、2つのプロリーグ(「3X3 EXE PREMIER」「Sリーグ」)、に参戦していますが、令和5年度より本拠地登録を久喜市とし、今後久喜市での活動を強めていきます。 3X3とは? ・「3x3(スリー・エックス・スリー)」は、3人制バスケットボールのことです。 ・ストリートを中心に気軽にできる「都会的で若々しくポジティブ」なスポーツであることから、世界中で若い世代を中心に人気のアーバンスポーツです。 ・「東京2020オリンピック」にて正式種目となりました。 ・正式名称は「スリー・エックス・スリー」。 ・ 5人制バスケットボールの半分というコンパクトなスペースで開催ができます。 ・商業施設や駅前等を舞台に開催することができる都市型スポーツです。 ・一試合10分間or21点先取で決着がつきます。 ・12秒以内に攻撃しなくてはいけません。 ・最小3人からチームが組めます。 ・試合会場では、3x3のルールや選手紹介をMCが紹介し、DJが音楽で盛り上げます。試合間にはチアがダンスを披露。 ・“SPORTS” “MUSIC” “DANCE”の融合が生み出す、新たなスポーツエンターテインメントとして楽しむことができます。 ・世界競技人口42万人以上、国際大会には180以上の国と地域が参加するスポーツです。
-
- スポーツタウン久喜市
- 【1月9日まで!】久喜マラソン大会エントリー受付中
令和5年3月26日(日)開催の第8回久喜マラソン大会は令和5年1月9日までエントリー受付中!ふるってご参加ください
-
- スポーツタウン久喜市
- スポーツ・健康まちづくり優良自治体表彰2022を受賞しました
スポーツ庁が昨年度より実施している、スポーツ・健康まちづくりに取り組む自治体を応援する表彰制度「スポーツ・健康まちづくり優良自治体表彰2022」表彰式が大手町三井ホールで実施され、本市を含む全国20自治体が受賞しました。 本表彰は、自治体が今後取り組むスポーツ・健康まちづくりの計画を評価するもので、市の取り組みとして、地域内の企業や団体と連携したイベント実施や、デジタルマシンを活用したスポーツ実施率の向上及びフレイル予防等健康増進につながるプログラムの構築などの計画が評価されました。 なお、受賞は埼玉県内の自治体では初めてです。