現在62スポーツタウン
日本全国、各自治体単位で「スポーツタウン」の街づくりを進めています。
スポーツタウン専用サイトを開設し、官民のスポーツ情報(施設、イベント、各種団体、民間クラブ、学校クラブ、ショップ等)をデータベース化。登録、利用は誰でも可能。
管理者ページで自治体内のスポーツ状況が一目で確認できます。
自治体のみなさまへ
スポーツタウンをはじめませんか?
LOCAL NEWSローカルニュース(九州・沖縄)
-
- スポーツタウン鹿児島市
- 鹿児島市で、スポーツイベントに参加しよう!
(公財)鹿児島市スポーツ振興協会では、気軽にスポーツに親しめるイベントを多数開催中です! 詳しくは、協会公式ホームページをチェックしてくださいね。
-
- スポーツタウン糸満市
- 糸満市スポーツ少年団交流大会が開催されました。
2月26日(土)、西崎総合体育館で「糸満市スポーツ少年団ニュースポーツ交流大会」が開催され、糸満市スポーツ少年団加入の49人が参加しました。 日ごろ、所属団体や学校が異なる団員でチームとなり、ニュースポーツを通してチームで戦略を練るなど交流を深めました。
-
- スポーツタウン志布志市
- オクトーバー・ラン&ウォーク開催中!
10月1日から「オクトーバー・ラン&ウォーク」全国自治体対抗戦が開催されています。 専用のスマートフォンアプリをダウンロードし、スマホを持って歩いた(走った)累計歩数(累計距離)を4つのランキングで競うイベントです。 参加費無料となっておりますので、「志布志まちあるきマップ」で志布志市の名所を回ったり、アプリをご家族、ご友人などに紹介し、競い合ったりするなど、それぞれの楽しみ方で「スポーツの秋」を楽しみ、また、ご自身の健康づくりのため、ぜひご参加ください。 参加方法、大会詳細等については大会HPをご確認ください。
-
- スポーツタウン糸満市
- 10月は「走ろう!」「歩こう!」 全国スポーツタウン対抗 オクトーバー・ラン&ウォーク2021
全国スポーツタウン対抗 オクトーバー・ラン&ウォーク2021に糸満市が参加します!! コロナ渦において、従来のスポーツ大会の開催が難しい中、運動習慣を身に付け、健康づくりを推進する観点からスマートフォンを使用したオンラインイベントに参加します。 スマートフォンで指定アプリ(ランニングの部は「TATTA」、ウォーキングの部は「SPORTS TOWN WALKER」)を使い、10月の1ヶ月間の走行又は歩行距離を競います。 参加費は無料です!!参加特典もあります!! 昨年は、ランニングの部69人(平均距離134Km)、ウォーキングの部166人(平均距離128Km)の結果を残し、友好都市の網走市に参加人数、平均距離でギリギリ勝つことが出来ました。網走市のほか、厚木市、県内では南城市、与那原町を含む9市町村も参加しますので、負けないように頑張りましょう!
-
- スポーツタウン「日本のひなた宮崎県」
- パラスポーツのボランティア・指導者を一緒にしませんか?
宮崎県障がい者スポーツ指導者協議会の紹介です。 「いつでも、どこでも、だれでも」をモットーに、障がいのあるなしに関わらず、スポーツを広め、スポーツを楽しむ団体です。 興味のある方は、ホームページやFacebookをのぞいてみてください♪ https://www.facebook.com/miyasyo.shidosya/